NuSDaS という別名も使える。
指定した type に対する定義ファイルがみつからない。
self::root_path (nn)
0 以上 99 以下の整数値 nn に対してナスダスルートの パス名を調べて返す。 環境変数 NUSDASnn があればその値、 なければカレントディレクトリのディレクトリ NUSDASnn が用いられる。
self::each_root { |root| ... }
0 から 99 まで順番に Nusdas::NusRoot を構築して yield する。
self::find_root (type)
データ種別 type を有するナスダスルートを返す。 みつからなければ nil が返る。
self::find_def (type)
データ種別 type を有する 定義ファイル Nusdas::NusDef を構築して返す。 定義ファイルがみつからない場合は NusDefNotFound を投げる。
self::each_def { |deffile| ... }
すべてのナスダスルートのすべての 定義ファイル Nusdas::NusDef を構築して yield する。
self::read path
パスで指定された面データを読み取る
self::read_a path
パスで指定された面データを読み取って、NArray を構築したものを返す。 キャッシュする。
self::meta path
パスで指定された面データに関する付随情報を読み取る (未実装)
self::plel_to_dgrb (plane, elem)
NuSDaS の面 plane と要素 elem から、 国内二進通報式の [面の形、面、要素] からなる配列を作って返す。