アメリカの食材 (アジア製品編)
写真 |
値段 |
購入場所 |
コメント |
|
$3.90
サケ
$2.72
たこ
$4.40
赤身 |
Uwajimaya 10/9/99 |
久しぶりに行った宇和島屋で、刺し身を買ってきました。
これを使って散らし寿司を食べました。美味い!
宇和島屋まで生鮮食料品を買いに行くときには、
念の為にクーラーボックスを持って行っています。
|
|
$1.69 |
Uwajimaya 10/9/99 |
その散らし寿司には、しその葉も入れました。
やっぱり味が引き締まりました。
庭にもシソの葉らしきものが生えているのですが、自分で植えたものでないから
ちょっと恐いので、買って食べています。
|
|
$15.35 |
Uwajimaya 10/9/99 |
やっぱり宇和島屋にはコシヒカリがありました。
美味しいのでしょうかね?今回初めて買うので、まだわかりません。
玉錦よりは安く、錦よりは高かったです。
|
|
$2.89
|
Uwajimaya 10/9/99 |
スキヤキ用の牛肉です。
日本のスーパーのように、試食用に焼いて皆に食べさせていました。
米女性でした。彼女が言うには、"Beef from Japan, Kobe!"とのことです。
試食品は、カミさんと息子に食べられてしまった。
息子ががっついていたので、美味しかったのでしょう。
|
|
$4.89 |
Uwajimaya 10/9/99 |
カジキマグロの切身です。やっぱり魚が牛肉よりも高いのですね。
|
|
$3.92 |
Uwajimaya 10/9/99 |
メンタイコ:
今回、家内はこれを気に入っていました。
|
|
$3.43 |
Uwajimaya 10/9/99 |
アジの開きが2枚:
「久しぶりにアジの開きが食べたいねぇ」というのが、
今回の宇和島屋の買出しにつながりました。
|
|
$2.99 |
Uwajimaya 10/9/99 |
冷凍エビシュウマイ:
カニシュウマイもありました。
|
|
$4.49 |
Uwajimaya 10/9/99 |
小龍包:
日本のものではないです。
|
|
$0.79
烏龍茶
$0.75
コーヒー
$0.49
カプチーノ |
Uwajimaya 10/9/99 |
帰り道に飲むため+αで買いました。
久しぶりにポッカの甘い缶コーヒーを飲みました。
|
|
$5.19 |
Uwajimaya 10/9/99 |
カルピス:
ちょっと懐かしくって、衝動買い。
息子も「カルピス・ウォータ」が好きで、どうせならこっちの方が安いと思って。
|
|
$4.49 |
Uwajimaya 10/9/99 |
キッコーマンの醤油:
米国にもキッコーマンがあります。
|
|
$2.09 |
Uwajimaya 10/9/99 |
ミツカンのすし酢:
これも米国産のようですね。
|
|
$1.99 |
Uwajimaya 10/9/99 |
IKARIのごまドレッシング:
カミさん曰く、IKARIというブランドのドレッシングは美味しくて有名だそうです。
こんなところで買えるなんて、と言っていました。
|
|
$0.99 |
Uwajimaya 10/9/99 |
カルビーのSaya:
昔、コント赤信号のリーダーが「サヤー」と宣伝していたのと同じ物でしょう。
軽くて美味しいですよね。
|
|
$1.25
チョコ
$1.25
いちご |
Uwajimaya 10/9/99 |
グリコのポッキー:
両方ともCorvallisのWinCo Foodsでも売っていますが、
この日の宇和島屋は何でも10%Offだったので・・・。
|
|
$13.99
20 lbs.
(9.07kg) |
Rice'N'Spice 10/5/99 |
カリフォルニア米も色々食べてみて、
この品種に落ち着いています。
日本で炊くときよりも、少し多めに水を入れるのがポイントですかね。
「玉錦」と言う黄金色の袋に入った品種もありますが、
私は味の違いを感じませんでした。
宇和島屋では、ササニシキ米が売っていたかと思いましたが、
Corvallisではこの「錦」が一番美味しい(値段も高い)方の米になります。
味は別にして日本と比べるとやはり安いですよね。
|
|
$1.99 |
Rice'N'Spice 10/5/99 |
日清のインスタント焼きそばもありますが、
どうせなら生麺タイプの方が美味しいですよね。
冷凍してある麺ですが、なかなかいけます。
店のオヤジにも「Yakisoba」と言えば出してくれます。
|
|
$6.99 |
Rice'N'Spice 10/5/99 |
これもそのままニホンゴの「Unagi」で通じます。
ガラスのケースの中に冷凍してあります。
パッケージを見る限り、横文字なので輸出専門か、米国で加工しているのでしょう。
|
|
$1.99 |
Rice'N'Spice 10/5/99 |
たれ付きの納豆を見つけました。
日本と同じように発泡スチロールの容器で3個パックです。
しかし納豆も冷凍されています。
朝に食べるときは、夜寝る前に冷凍庫から冷蔵室に移しておけばバッチリです。
まだ食していないので、感想は後日。
|
|
$0.85 |
Rice'N'Spice 10/5/99 |
きのこの山にソックリ。チョコの味が安っぽい。
昔、駄菓子屋で食べたフルタのチョコのような迫力の無い味。
韓国製のようですが、ロッテではなさそうです。 |
|
$3.29 |
Rice'N'Spice 10/5/99 |
缶詰の「あんこ」です。
アメリカにこんなものまであるなんて、意外ですか?
先日ご近所の日系家族から「おもち」を頂いたので、
おしるこにでもする気かな?まだ食べていません。
|